
こんな方のお悩みを解決します!
私自身もブログを始めたての頃は、どのASPに登録をしてアフィリエイトをすればいいのか悩みました…

こんな方におすすめ
おすすめのASPを知りたい
ズバリ、登録必須のASPについて知りたい
ASPを比較してみたい
これからブログを始める方へ
目次
ASPとはアフィリエイトサービスのこと


アフィリエイトを提供しているサービスのことをASPといい、その中でもモール型とASP型(総合型)の二つに分けられます
Amazonや楽天といったEC(ネット通販)のアフィリエイトはモール型、クレジットカードや美容系など全般を扱うのがASP型(総合型)という風に分けられます!

モール型(Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト)
モール型アフィリエイトを利用する人の特徴は、物販を行っている人です!
自分の使っている商品をレビューして、その商品を紹介したり、セールになった場合に紹介するといったときに、このアフィリエイトを使います
商品を購入してもらうことで成果が発生する仕組みとなっています
必ずしも紹介した商品でないといけないというわけではなく、関連商品を購入した場合でも成果が発生します!
モール型の特徴
Amazon、楽天にあるものならなんでも紹介できる
関連商品を購入した場合でも成果が発生する
始めるには審査が必要になる場合がある
成果の単価が低い

ASP型(A8.net、もしもアフィリエイト)
ASP型はA8.netやもしもアフィリエイトといったサービスが有名です
取り扱っている内容はさまざまで、クレジットカードや美容、ウォーターサーバーなど様々あります
そしてこのASP型は、オープン型とクローズド型の二つに分けられます
クローズド型は、アフィリエイトの実績がある方などが使えるサービスになるので、ほとんどの方はオープン型を利用することになります!

おすすめのASPを5つ紹介(オープン型)

では、ここから登録すべきおすすめのASPを5つ紹介します!
クローズド型は紹介しても登録できないので(私も)今回はスキップします!
A8.net
A8.netは国内最大級のASPとなっており、アフィリエイトをしている方のほとんどが、A8.netに登録をしていることでしょう
個人的には、1番最初に登録したいASPだと思います!
広告の数もとても多く、クレジットカードから、美容、スクール系、サブスクリプションなど幅広いジャンルを取り扱っています!
A8.netがおすすめの理由
- 広告出稿数が業界最大級
- サポートが充実しており、サイトも使いやすい
- セルフバックにも対応している
もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイトもとても有名なASPの一つです
Amazonアソシエイトの登録を、もしもアフィリエイト経由で審査を申請することができるのが人気の理由の一つでもあります
Amazonアソシエイトを公式から申し込むこともできますが、以下のようなデメリットがあります
- 審査が厳しい
- 90日以内に3つ以上の売り上げが必要
- 自分のアカウントと紐付けが必要
もしもアフィリエイトから提携を申請することによって、これらを避けることができます
ほとんどの方が審査に通るので、そのあとはAmazonのアフィリエイトを利用することができるようになります

バリューコマース
バリューコマースがおすすめの理由は、Yahooネットショッピングのアフィリエイトができることです
YahooのアフィリエイトができるASPはバリューコマースだけになります

afb(アフィb)
afb(アフィb)の特徴は、エステやボディケア、婚活など女性向けの広告が多いことです
女性向けのブログを更新している人や、女性のブロガーの方におすすめのASPになります
また、もう一つのafb(アフィb)おすすめの理由は、消費税込みの売り上げが振り込まれるということです
もし、仮に年間の売り上げが1000万以上あった場合は、消費税を収めなければなりません
その場合アフィbでの振り込みは1100万円となるため、消費税も支払いができるということになります

アクセストレード
アクセストレードの特徴は、ゲーム関連や携帯関連の広告が多いという点です
写真にもあるとおり、格安SIMの広告もあるので、携帯関連の記事を上げる方にはおすすめのASPとなります

また、アクセストレードはセルフバックの案件も充実しているので、A8.netにはないようなセルフバックを活用するのもおすすめです!
ASPの選び方

では、ここからASPの選び方を説明します
全てのASPに登録をすればいい、という方はそれでもいいのですが、最初のうちはごちゃごちゃになりやすいので、2〜3個に絞って登録をするといいでしょう
モール型はどっちも登録をしておく
モール型は、Amazonと楽天どっちも登録しておきましょう
Amazonと楽天どっちも見て比較したいという読者の方もいるので、2つ同時に見れるようにしておきましょう

宣伝したいものの種類で選ぶ
自分が宣伝したいものは何かを考え、その上で必要になったらASPに登録するという方法がおすすめです

例えば、Amazonのリンクを貼りたいなら、もしもアフィリエイトが必要になるし、Yahooの場合はバリューコマースが必要になる
ウォーターサーバーやサブスク系は、A8.netなどが必要になるので、その都度登録してなかった場合は登録をするようにしましょう
稼げる案件の探し方

では、ここからは稼ぎやすい案件を見つける方法を紹介していきます
1番は自分のブログの特性や、得意な分野の案件を扱うのがいいですが、その中でも稼ぎやすい案件を獲得する方法を紹介します
それは主に2つあります
1つ目:有力なアフィリエイトサイトを参考にする
1つ目は、自分が取り扱う分野で有名なアフィリエイトサイトを参考にすることです
有名なアフィリエイトサイトということは、実績があり、そこにノウハウが詰め込まれています
そして、その中でもランキングが上位の商品というのは、口コミも高く自分が紹介しても購入してもらいやすくなります

2つ目:ASP自体のサービスを利用する
ASPでは、広告主向けにキャンペーンを行うことがあります
期間によって倍以上の報酬になることもあるので要チェックです!
報酬アップキャンペーンや、新着カテゴリー情報などをチェックするといいでしょう

セルフバックも活用しよう!
セルフバックとは、本人が申し込んでOKのアフィリエイトになります
セルフバックの中には、30,000円を超える高単価のものも存在します
実際その成果を発生させるのに必要な時間は1時間か、2時間なので、時給がすごいことになります
また、最初の頃は本当に全く収益が出ないので、その収益をカバーすべく最初はセルフバックアフィリエイトを活用することをおすすめします
私もブログを始めた手の頃は、セルフバックを活用して5万円は簡単に稼ぐことができました
もし、まだブログを始めていないという方は、こちらの記事を参考にしてみてください!↓
-
-
ブログを始めるまでに知っておきたい全体像を解説
続きを見る
今回はこれで以上になります!