
「iPhone13が発売されたけど、iPhoneはどこで購入するのが1番お得なんだろう…?」
こんなお悩み解決します!
今年から新型iPhone販売をする携帯キャリアとして、「楽天モバイル」が追加されましたね!
結論として、携帯キャリアでiPhoneを購入するなら「楽天モバイル」一択です!

これは楽天モバイルが好きとか、そういう感情ではなく、さまざまな面で完全無欠なiPhone販売をしているのが楽天モバイルのみだからです。
この記事ではその「完全無欠なiPhone販売」をしている楽天モバイルについて解説していきます!
ポイント
- 楽天モバイルの「完全無欠なiPhone販売」を解説
- 他社のiPhone販売方法と比較
- さらにお得になるキャンペーンを紹介

目次
iPhoneは楽天モバイルが1番お得に購入できる理由

ではここから、楽天モバイルのiPhone販売について紹介していきます!
まず、iPhoneを購入する際に購入できる場所としては、Apple公式と携帯キャリア、一部の家電量販店があげられます
ではその中でなぜ、楽天モバイルが1番お得に購入できるのかを解説していきます
お得ポイント
- 本体代が割引なしでも最安値
- アップグレードプログラム(48回払い)を利用でお得に購入
- 下取りサービスで旧機種をポイントにできる!
簡単に、ソフトバンクやau、docomoなどで購入することのデメリットを説明すると、とにかく「本体代が高い」です
さらに月々の支払いを抑えるために利用する、分割もそれぞれにデメリットがあります
iPhoneを購入条件比較表
条件 | 支払い回数 | 実質負担率 | 端末代金 | |
Rakuten | 回収 | 24回(48回) | 50% | 安い |
SoftBank | 機種変更&回収 | 24回(48回) | 50% | 高い |
au | 回収 | 24回 | 約54% | 高い |
docomo | 回収 | 24回(48回) | 約54% | 高い |

SoftBankとRakutenは実質負担率が低いから、お得ということ?
そうだね!でも、Softbankは機種変更が条件だし、iPhoneの値段が高いんだ。
Rakutenは条件が良い上に、iPhoneの価格が最安値だから、ダントツでお得だよ!

本体代が割引なしでもまさかの最安値!!

まず今までのiPhone購入の常識として、Apple公式で購入するのが1番安いです
携帯キャリアで購入するときは、1万円から3万円ほど高くなります
しかし携帯キャリアで購入すると無金利で分割ができたり、乗り換えや機種変更の割引を利用することで、Appleとの値段の差が埋まります
というのが今までの常識だったのですが、その常識を覆したのが「楽天モバイル」です
なんと、Apple公式と同じ値段で販売を開始しました
iPhoneを販売している携帯キャリアでは最安値で購入することができます

常識的に考えて、直営店が安く販売するのはコストの関係上理解できます。でも楽天もそれと同じ値段ってどういうこと!?
Apple公式と携帯キャリア4社のiPhone価格比較表!

Apple | Rakuten Mobile | SoftBank | au | Docomo | |
128 GB | 86,800円 | 86,780円 | 101,520円 | 101,070円 | 98,208円 |
256 GB | 98,800円 | 98,800円 | 115,920円 | 115,020円 | 120,384円 |
512 GB | 122,800円 | 122,800円 | 144,000円 | 143,040円 | 151,272円 |

Apple | Rakuten Mobile | SoftBank | au | Docomo | |
128 GB | 98,800円 | 98,800円 | 115,920円 | 115,020円 | 111,672円 |
256 GB | 110,800円 | 110,800円 | 129,600円 | 128,970円 | 125,136円 |
512 GB | 134,800円 | 134,800円 | 157,680円 | 156,995円 | 164,736円 |

Apple | Rakuten Mobile | SoftBank | au | Docomo | |
128 GB | 98,800円 | 98,800円 | 115,920円 | 115,020円 | 111,672円 |
256 GB | 110,800円 | 110,800円 | 129,600円 | 128,970円 | 125,136円 |
512 GB | 134,800円 | 134,800円 | 157,680円 | 156,995円 | 164,736円 |

Apple | Rakuten Mobile | SoftBank | au | Docomo | |
128 GB | 134,800円 | 134,800円 | 157,680円 | 156,995円 | 165,528円 |
256 GB | 146,800円 | 146,800円 | 172,080円 | 170,945円 | 182,160円 |
512 GB | 170,800円 | 170,800円 | 200,160円 | 198,965円 | 213,048円 |
1 TB | 194,800円 | 194,800円 | 228,240円 | 226,870円 | 243,144円 |
iPhone 13 miniに関しては、Apple公式の値段より安いです!!
Appleでは48回の分割は手数料がかかってしまいますが、楽天なら手数料なしで月々1800円で13 miniを購入することができます

端末代が最安値なのに加えて、月々の支払いも抑えられるなんて…!Rakutenすごい…
48回の分割を利用でき、毎月の負担を減らせる
iPhoneは一般的に2年は使う方がほとんどだと思うので、その間は一括で支払うのではなく、分割払いの方が月々の負担も抑えつつ支払うことができます
また、最近は分割回数は48回だけど、24回支払って機種を下取りに出すと半額支払わなくてもいいというプログラムがあります
楽天だと「アップグレードプログラム」、SoftBankだと「トクするサポート+」という名前のプログラムです
48回払いを利用するメリットは主に以下の3つになります
48回払いのメリット
- 月々の支出が抑えられる
- 2年間半額で利用することができる
- 2年ごとに最新のiPhoneに変えることができる
現在携帯キャリアでiPhoneを購入する際は、回線契約をせずに「端末のみ購入」というのができるようになっています
Apple公式では最大24回まで分割手数料が無料ですが、携帯キャリアで購入すると48回まで分割手数料無しで分割できます
楽天モバイルだと、iPhoneの値段がApple公式と同じ最安値で、48回分割を利用することができるのでとてもおすすめです!
楽天のアップグレードプログラムの手順

楽天モバイル公式HPにて購入したいiPhoneを選択します。楽天モバイルの実店舗でも契約ができますが、オンラインで契約をすると最短2日で自宅に配送されます。※最新のiPhoneだけでなく、iPhone12やiPhone SE2も取り扱っています
48回分割(4年)の分割のうち、24回の支払いが完了するまでiPhoneを利用します。24回目の支払いが終われば、今のiPhoneを回収して新しいiPhoneに変えることができます。
新しいiPhoneを購入して、今までのiPhoneの残りの支払い24回分は支払わなくて良くなります。2年ごとに最新のiPhoneに変えられるのは嬉しいですね!
端末のみ購入もOK!「アップグレードプログラム」
※クリックすると公式HPへ遷移します
「スマホ下取りサービス」で旧機種を回収
今まで、他の携帯キャリアでiPhoneを購入して使っていた方も、下取りサービスを利用することで、お得にiPhoneを購入できます
内容としては、下取りした額を「楽天キャッシュ」で還元されます
下取りは、「良品」「画面損傷品」「外装損傷品」に分けられ、それぞれで下取り額が異なります
下取り査定の区別
良品:使用感が少なく、傷などが軽度であるもの
画面損傷品:画面割れや、画面の焼けなどディスプレイに損傷が見られるもの
外装損傷品:黄ばみなどの経年劣化や、本体に損傷が見られるもの
下取りで獲得することができる「楽天キャッシュ」は楽天ペイにチャージをして利用することができます
あなたのスマホはいくら?「スマホ下取りサービス」
※クリックすると公式HPへ遷移します
楽天モバイルに乗り換えでさらにお得になる!

今なら楽天モバイルに乗り換えることで、最大20,000ポイントを獲得することができます!
端末と同時に契約でなくても最大20,000ポイント獲得できるので、iPhoneを購入した後でも楽天モバイルに乗り換えるというのもアリです!
獲得できるポイント
Rakuten UN-LIMIT Ⅵ申し込み:5,000ポイント
他社からの乗り換え(MNP):15,000ポイント
ではここから実際に契約をしてからポイントを受け取るまでの手順を説明します

楽天モバイルで機種を購入する場合は、この行程はスキップで大丈夫です。今持っている機種を使う場合は、SIMロック解除が必要になるので、確認しておきましょう
申し込み時は、「本人確認書類、クレジットカード、MNP予約番号」の3点が必要になります
製品が届いたら初期設定を行います。スタートガイドが付属しているのでそれを参考にしてください。
Rakuten Linkアプリで10秒以上の通話を利用することがポイント獲得の条件になっているので、忘れずに行いましょう。通話料は無料です。
iPhone12などの旧機種は22,000円割引になる
上で解説したものは20,000円分のポイント還元でしたが、iPhone12などの機種と同時に申し込むことで、機種代金から22,000円値引きをすることができます
22,000円値引きされたものを分割で支払うこともできるので、旧機種で良い方は同時に申し込むことをお勧めします!
iPhone12シリーズはiPhone 13の発売を受けて値下げが行われました
値下げされた金額から、さらに22,000円分の割引を受けることができるので、iPhone 12 miniは47,800円から購入できます!
iPhone12シリーズが値下げで最安値!!
※クリックすると公式HPへ遷移します
他社から乗り換えをする場合のMNP取得方法
他社から楽天モバイルに乗り換えをする際にMNP予約番号(以下、予約番号)が必要になります
MNP予約番号を取得する際は、マイページから取得する方法と、電話で取得する方法があります
電話でMNP予約番号を取得しようとすると、「引き留め」をされてとても時間がかかってしまうので、マイページから取得することをお勧めしています

詳細は以下から確認をお願いします!↓
携帯キャリア唯一のワンプラン!
※クリックすると公式HPへ遷移します